過ごしやすいこの季節。
そろそろバーまで足を伸ばしてはいかがです?
先日、友達の運転で長野、山梨、静岡のほうまで遠出。
若い女の子のお客さんが教えてくれた、
富士山の見えるカフェへも行ってきました。
インスタ映えを狙ってましたが、雲に覆われて残念ながら富士山は見えず。
清里のほうは凍えるような寒さで、まるで真冬のようでした。
かと思えば山梨のほうはカラッと晴れて半袖でも汗ばむほど。
冬と夏を体験してしまいました。
さまざまな遊び場に出向きリフレッシュできた週末でした。
この秋がいつまでも続いたらいいのにと願う。
店主、目覚めた身体の具合で、今日は低気圧だと悟りました。
気象病はとても厄介です。
そして想像以上の肌寒さで、小雨程度のなか銀座駅へ。
うちの路地裏バーは、雨宿りにもなる屋根付き路面店なのがいいところ。
なかなか穴場ですよ。
いまのところ人通りが少ないですが、
10月はたくさんお客さんが来るといいな。
3年前、9月の店主の誕生日にバーのプレオープン。
それから10月に本オープン。
あっというまに3年が経ちました。
銀座駅にお店を出すとも思っていなかった店主。
ほんの遊び場のつもりだったのが、楽しくなってうっかり本格的に。
この路地裏の小さなお店を、これからも守っていきたいです。
つぶれないように、どうか今後も応援よろしくお願い致します。
誕生日月にもかかわらず、3年連続でノーゲス多めでした。
9月はそういうバイオリズムなのかしら?
残暑も激しかったので銀座駅あたりの活気もイマイチだった気がするのです。
ということで、できるだけ節約しようと工夫中。
プレゼントでいただいたスタバギフトを活用しながら、スタバで読書したり。
コーヒーのみ、マックで読書したり。
そもそも家から出ないようにしたり。
大好きなカフェ活もおさえてますが、
この涼しさのおかげでこれからは公園が遊び場にもなりそう。
これはこれでありがたい季節。
そんな危機をなんとか乗り越え、このバー、
ようやく3周年記念を迎えます!!
どうにかこうにか4年目に突入することができて
ペースはそれぞれでも、忘れないでいてもらえることが感謝。
これからもよろしくお願いしますね!
旅から東京に戻ってきたらすっかり涼しいいま。
さすがにもうこれからしばらくは秋でいいですよね?
もしや秋が来ないのではないかと疑いたいほどの暑さがつづいていましたね。
そろそろ銀座駅で飲んでもいいかなと思い始めてくれる人、増えてくるかな。
いろんな遊び場にも通いやすくなるかも。
暑くて逃げちゃっていた人が、どうか戻ってきますように。