実は店主、昨日ほんとうは新潟へいく予定でございました。
愛するうさぎのもくちゃんとふたりで、ゆったり雪景色と食事を満喫するつもりだったのです。
が、あまりの大雪と寒波で、不要不急以外は外出禁止とのニュース。
宿からキャンセル要請が出ましたもので、なくなくこの旅を諦めたのでした。
お店も休むつもりだったので、生まれた空白を活かして美味しいお食事を堪能しに神楽坂へ行って来ました。
また銀座駅あたりとは違う、情緒溢れる雰囲気で路地裏もたくさん。
魚介料理をいただき、そのあとはバーへ。
そのバーは4席しかない、うちよりよさらに小さな小さなお店でした。
そんな穴場を見つけたのもラッキー。
それがまた魅力的で、知らないお酒ともたくさん出会えていい夜になりました。
新潟への旅はまた、夏に違った理由で行こうかと思います。
今日はあけるよー
実はおとといはノーゲス‼︎
ワンオペ営業のバーで1人もお客さんが来ないのは
話し相手もなくつまらない。
1人でネットフリックス観るだけです。
しかしそれとは打って変わり、昨日は
8組くらいの来店が‼︎
踊りの同じ稽古場の子、5年ぶりくらいの方、いつもの常連さん、一見さん、隣のお店のママ、などなど
かわるがわるの大賑わいでした‼︎
ヒマすぎてつまらない日もあれば、こういう日もあるもんだから
飲食店はやめられませんね。
しかもこの路地裏の穴場を見つけてくれている一見さん、
センスが良すぎますね…‼︎
これからもうちの店を応援してもらえたら嬉しいです。
銀座駅にきたら思い出してね。
こちらもインスタ映えなご近所バー。
日比谷方面で見つけた、土日も祝日もやっているお洒落なお店でした。
実はうちのお店でも、本当は日曜日も祝日もやりたいところ。
土曜日はたまにお客様がいらしたりしますが、
日曜祝日は皆無…。
暇を持て余すことの多い店主でございます。
銀座駅、カフェ難民もバー難民も多いと思われる休日。
ここがやってるとわかればだんだん来てくれるようになるのかしら?
そんなことで、昨日の日曜もオープンしてみたところ。
知人が遊びに来てくれたりして。
やってることもあるので、もし時間があるなという休日にはこの路地裏を覗いてごらんになって!
夕方ごろ銀座駅に着いた店主ですが、体感的に街がざわざわ。
もしかして今夜飲みに出かける人が多いような気がしてきました。
うちのようなバーらしからぬバーという飲み屋は、会の前でも後でもいけるタイプ。
6丁目の路地裏に潜んでいる穴場です。
店主は新年会で踊るという業務があるので明日は早いですが、
イケるところまでお店は開けておきますね。
うーん、静かですな。
1月のこの時期、なかなか人の動きがなく
銀座駅あたりも落ち着いている気がします。
店主はひとり暇を持て遊び、一晩に一人来るか来ないかのお客さまとの楽しみを待っています。
とはいえ、なんとなくうちだけじゃなく
他のバーやスナックも静か気味な気もしています。
ゆったり飲むには本当はいまが穴場な路地裏ですよ。